業務内容のご紹介

パルファイバー株式会社は愛知県に拠点を置き、自動車用品や産業用品、排水ホース、包装資材、難燃シートなどの
幅広い用途に使用される糸の製造を行っております。短繊維・長繊維・高機能繊維の撚糸加工に加え、ワインダー設備を活用し、
さまざまな巻き形状に対応可能です。また、70~22,500デニールの糸を製造し、多様なニーズにお応えしています。
こちらのページでは、弊社の具体的な業務内容について詳しくご紹介いたします。

撚糸加工(ねんし)

撚糸加工とは、糸に撚りをかけることで糸を絞め一本の糸にする技術です。この工程によって、糸の強度や伸縮性、風合いが変わり、用途に適した特性を持たせることができます。撚りの回数や方向を調整することで、しなやかさや耐久性などを自在にコントロール可能です。弊社では、短繊維・長繊維・高機能繊維など、さまざまな素材に対応した撚糸加工を行い、お客様のニーズに合った最適な糸を提供しています。

S__1073166_0

ワインダー加工

ワインダーとは、糸を均一に巻き取り、使いやすい形状に整える工程です。弊社では、お客様のご要望に合った糸の巻き上げを行い、用途に応じた最適な形で提供しています。具体的には、平行紙管巻(13cm~30cm)、コーン紙管巻(15cm~25cm)、両ツバボビン巻(6cm~27cm)など、さまざまな巻き形状をご用意。お客様のご希望の巻き上げを実現します。

S__1073168_0

合糸加工(ごうし)

合糸加工とは、複数の糸を引き揃えて1本の糸に加工する技術です。用途に応じた最適な特性を付与できます。弊社では、「1670デシテックス×15本」などの合糸加工にも対応しており、お客様のご要望に応じた仕様で製造いたします。

S__1073169_0

ワインディング(巻糸工程)

ワインディング(巻糸工程)は、紡績メーカーが製作した管糸をエアーノットで結節し、巻き取る作業です。150g〜200gの小さな巻き糸を、1kg〜1.25kgまで大きく巻き上げることで、後工程での作業効率を向上させます。均一な張力で美しく巻き取ることが求められ、品質の安定した糸を供給するために重要な工程です。

S__1097764

業務内容に関するお問い合わせは
お気軽にご相談ください

業務に関するご質問やご不明点がございましたら、どのような些細なことでも遠慮なくお問い合わせください。丁寧にご説明を行い、必要に応じた適切なご案内をさせていただきます。また、「頼むほどのことではないかも・・」といったご相談も、どうぞお気軽にお寄せください。お客様からのご要望には「できない」と申し上げることなく、可能な限り対応し、常にお客様に寄り添った商品をご提供いたします。信頼いただける商品の提供を目指しておりますので、ぜひご相談ください。

お問い合わせへ

設備のご紹介